レッサーパンダの名前について
「パンダ」とは、ネパール語で「竹を食べるもの」を意味する「ボンガ」に由来すると言われていますが、もともとパンダと言えば、このレッサーパンダのことを指していました。
しかし、19世紀にジャイアントパンダの存在が広く知られるようになると、大きなジャイアントパンダに対して、頭にlesser(小さい)を付けて呼ばれるようになりました。
lesserにはネガティブな意味も含まれているので、現在英語圏では「red panda」と呼ばれることが多いようですが、日本ではそのまま「レッサーパンダ」と呼ばれています。
学名のAilurus fulgensは、「炎色の猫」や「光る猫」という意味で、レッサーパンダの栗色の毛並みが、陽光に照らされると美しく輝いて見えることから、そう名付けられたようです。
中国語では「小熊猫」と記します。猫とは似ても似つかないジャイアントパンダを「大熊猫」と記すのは、レッサーパンダを熊猫と呼んでいた頃の名残です。
ちなみにフランス語では「petit panda」、プチパンダです。
- レッサーパンダってどんな動物?
- どこに住んでいるの?
- 何を食べているの?
- レッサーパンダの分類について
- レッサーパンダの名前について
- 生殖と子育て
- 生息状況と保護
レッサーパンダの画像に投票!
あなたが「可愛い!」と思ったレッサーパンダの画像に、どんどんクリックで投票してね